運営団体:(公社)チャンス・フォー・チルドレン
助成団体:(公財)マブチ国際育英財団

お問合せ: mabuchi@cfc.or.jp

松戸市・柏市・流山市内の新中3生に
学習塾・習い事代を助成します
~スタディクーポン利用者募集中~
(申込締切:2022/3/31)
※3/31(木)19時をもって、申込みを締め切りました。

松戸市・柏市・流山市内の新中学3年生(※)に、学習塾・習い事などの学校外教育サービスに利用できる「マブチ・スタディクーポン」を無償で提供します。
※2022年4月からの中学3年生(現在、中学2年生)が対象です。対象者や申込方法などの詳細は、下記の募集概要をご覧ください。

クーポン利用者募集概要

対 象 次の1、2のいずれにも当てはまるかたを対象とします。

  1. 申込み時点で、千葉県松戸市、柏市、流山市内に住んでいる中学2年生(2022年4月からの中学3年生)であること

  2. クーポン利用希望者の保護者が、次のア~ウのいずれかに当てはまること
    【ア】令和3年度就学援助の認定を受けている

    【イ】令和3年度に児童扶養手当の支給を受けている(※)
    【ウ】申込み時点で、生活保護の適用を受けている

     ※ 公的年金等の受給により児童扶養手当の支給を受けていない場合も対象になります。
定 員 75名
クーポン提供額 (一人あたり)200,000円分
※インターネットを通じて利用できる、電子方式のクーポンを提供します。
クーポン利用期間 2022年5月1日(日)~2023年3月31日(金)
クーポン利用先 利用先として登録された学習塾や習い事などで利用できます。
皆様の希望に応じて、新しくクーポン利用先を登録することも可能です。
※学習塾等の判断によっては、登録に至らない場合もありますのでご了承ください。
申込み期限 2022年3月31日(木)19:00
クーポン提供額 (一人あたり)200,000円分
※インターネットを通じて利用できる、電子方式のクーポンを提供します。

クーポン申込みはこちら
※3/31(木)19時をもって、申込みを締め切りました。

※本ページの記載内容をよくご確認いただき、同意のうえお申込みください。

スタディクーポンの利用先

 クーポンの利用範囲 

次のような学校外教育サービスの受講料や月謝などに利用することができます。
  1. 教科学習(塾、家庭教師、オンライン学習など)
  2. スポーツ(野球、スイミング、卓球教室など)
  3. 文化活動(ピアノ、絵画、習字教室など)

 クーポン利用先一覧 

現時点で登録されている利用先は、こちらからご覧ください。

 利用先のリクエスト制度 

皆様からの利用希望(リクエスト)をもとに、塾や習い事に対し、新しくクーポン利用先として登録いただけるよう運営団体から依頼します。
ただし、塾等の判断によっては、登録に至らない場合もありますのでご了承ください。
※クーポン申込みフォーム内に「クーポンを利用したい教室等の名前」の入力欄がありますので、リクエストについてはそちらからお知らせください。
※3/31(木)19時をもって、申込みを締め切りました。

クーポン利用までの流れ

 ステップ1 証明書類の準備 

次のいずれかの証明書類を準備してください。お手元にない場合は、お住まいの市区町村の役所にお問い合わせください。

ア)就学援助受給世帯のかた
  • 令和3年度 就学援助認定結果通知書
    (お住まいの地域によって名称が異なる場合があります。)
    ※生徒氏名が確認できるもの

イ)児童扶養手当受給世帯のかた
  • 児童扶養手当証書
    ※有効期限が令和4年中のもの
    ※受給者(保護者)氏名、支給額、有効期限が確認できるもの

ウ)生活保護世帯のかた
  • 生活保護受給証明書
    ※2021年(令和3年)12月1日以降に取得したもの

 ステップ2 WEBフォームから申込み 

【申込締切】2022年3月31日(木)19:00
次のフォームから申込みをしてください。スマートフォン等のカメラで、ステップ1でご準備いただいた証明書類の写真を撮って、申込みフォームからアップロードしていただきます。
※3/31(木)19時をもって、申込みを締め切りました。

 ステップ3 選考結果のお知らせ 

【結果通知】2022年5月10日(火)
定員を上回る申込みがあった場合、世帯の経済状況等を踏まえた選考または抽選を行い、利用者を決定します。
選考結果は、5月10日(火)までに、申込者全員にメールまたは文書で通知します。

実施団体等

■運営団体
公益社団法人チャンス・フォー・チルドレン

東京都墨田区太平1丁目11-6 そのだビル2階
TEL:03-5858-6090
E-mail:mabuchi@cfc.or.jp
URL:https://www.cfc.or.jp/

  • チャンス・フォー・チルドレンは、2011年、東日本大震災を契機に設立した公益社団法人です。
  • 市民・企業の方々からの寄付金をもとに、東北と関西地域を中心に、これまで延べ4,600人以上の子どもたちにスタディクーポンを提供してきました。また、提携先の塾や習い事は約2,500教室にのぼっています。
  • 大阪市、東京都渋谷区、千葉市、佐賀県上峰町、沖縄県那覇市などの自治体とも連携し、スタディクーポン提供事業を運営しています。


■助成団体

公益財団法人マブチ国際育英財団
千葉県松戸市松飛台430番地
URL:https://isfw.mabuchi.or.jp/

  • マブチ国際育英財団は、マブチモーター株式会社の創業者である馬渕隆一氏の個人資産の拠出を受け、2005年に設立された公益財団法人です。
  • 日本国内の大学及び大学院において優秀な資質及び確固たる向上心がありながら経済的理由により学業の困難な者に対し、返済義務のない奨学金の給付を行っています。
  • その他、ベトナム、モンゴル、カンボジアの各国において、それぞれの母国に止まって勉学を続ける大学生を支援するための「奨学基金」を拠出しています。
※3/31(木)19時をもって、申込みを締め切りました。

よくあるご質問

  •  申込みについて 
  • Q
    申込みに必要な証明書類を紛失してしまった場合、どうすればよいですか。
    A
    必要な証明書類がお手元にない場合は、お住まいの市区町村の役所にお問い合わせください。
  • Q
    クーポン利用対象者の対象要件において、住んでいる場所が松戸市・柏市・流山市に限定されているのはなぜですか。
    A
    助成団体であるマブチ国際育英財団の主な活動地域が、松戸市・柏市・流山市の3市であるためです。
  • Q
    公的年金等の受給により児童扶養手当の支給を受けていないのですが、対象になりますか。
    A
    対象になります。公的年金等の受給により児童扶養手当の減額・停止がなされている場合は、個別にお問い合わせください。
    ・E-mail:mabuchi@cfc.or.jp
  •  スタディクーポンについて 
  • Q
    クーポンは、どこで利用できますか。
    A
    クーポンの利用先として登録された学習塾や文化・スポーツ教室などで利用できます。
    皆様の希望に応じて、新しくクーポン利用先を登録することも可能です。
    (現在のクーポン利用先一覧はこちら
    ※学習塾等の判断によっては、登録に至らない場合もありますのでご了承ください。

  • Q
    クーポンは、いつまで利用できますか。
    A
    クーポン利用期間は、2022年5月1日(日)から2023年3月31日(金)までです。
  • Q
    インターネットに接続できる機器がない場合でも、クーポンを利用できますか。
    A
    インターネットに接続できる機器がない場合、別の方法でクーポンを利用することが可能ですので、お問い合わせください。
  • Q
    クーポンを、兄弟・姉妹や友達に分けることはできますか。
    A
    クーポンは、兄弟・姉妹や友達に分けることができません。クーポン利用希望者として申請したお子様本人のみ利用することができます。
  • Q
    申込みに必要な証明書類を紛失してしまった場合、どうすればよいですか。
    A
    必要な証明書類がお手元にない場合は、お住まいの市区町村の役所にお問い合わせください。